mingohardseltzer.com.ar - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

卍 万延元年遣米使節史料集成 全7冊揃

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「万延元年遣米使節史料集成」全7冊揃 日米修好通商百年記念行事運営会編 風間書房 1961年 函付 経年ヤケ 万延元年遣米使節は江戸幕府が日米修好通商条約の批准書を交換するために派遣した1854年の開国後初の公式な使節団です。正使に新見正興が任命され、村垣範正が副使となりました。また目付に小栗忠順が選出され、目付としては異例ですが通貨の交換比率の交渉などの役目が与えられました。この3人を中心に使節団は77人で組織され、ジョサイア・タットノール代将ら米国海軍ポーハタン号でワシントンを目指しました。また津太夫以来、日本人としては2度目の世界一周をしたことでも知られています。 本書は1860年 (万延元年) より一世紀を経た記念として日米修好通商百年記念行事運営会が立てられ、遣米使節に関する未公開史料の集大成として復刻刊行されました。 第1巻:亜行日記,無題手控,亜米利加航海出入簿(森田清行記) 附録(森田清行編) 第2巻:米行日誌(日高為善記) 亜行航海日記(益頭尚俊記) 亜行日記(名村元度記) 奉使日録(村山伯元記) 亜行詠(新見正興記) 第3巻:二夜語(加藤素毛述 水野正信記) 航海日録(野々村忠実記) 花旗航海日録(福島義言記) 第4巻:奉使米利堅紀行(木村喜毅記) 亜墨利加行航海日記(赤松大三郎記)亜行日記鴻目魁耳(長尾幸作記) 亜行記録(長尾浩策記) 安政七年日記(石川政太郎記) 亜墨利加帰帆日記. 異国の言の葉(嘉八記) 亜行新書(斎藤留蔵記) 第5巻:横浜日記,咸臨丸日記,附録(ジョン・マーサー・ブルック記 清岡暎一訳) 第6巻:万延元年遣米使節関係外国新聞記事 第7巻:万延元年遣米使節年表:p78-105
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##人文
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-07-18 08:09:35

残り 1 28560.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから